2025年上半期再注目キャラ【ラブブ Labubu】 って何? 三晃堂通信
2025/09/29 (Mon) 12:00
===============================================
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.268
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
街中で、ウサギのような長い耳とギザギザの歯が特徴的なぬいぐるみを
カバンにつけている人を見かけたことがあったでしょうか。
そのぬいぐるみの名前は「LABUBU(ラブブ)」というそうです。
少し「ブサカワ」とも言える個性的なルックスで、今、世界を席巻している
そうです。
ラブブはもともと香港出身のイラストレーターの、カシン・ルンという方が
2015年に出版した絵本『The Monsters』に登場するキャラクターだそうです。
北欧神話から着想を得た妖精の女の子というユニークな設定を持ち、約10年の
歴史があります
当初はそれほど有名ではありませんでしたが、近年、K-POPスターである
BLACKPINKのリサさんがSNSで「ラブブがお気に入り」と投稿したことを
きっかけに人気が爆発し、一気に世界中の注目を集めることとなりました。
今流行りらしいので、ご興味ある方は詳しくはこちらをご覧ください。
https://j.bmb.jp/12/3250/2704/XXXX
■■■■■■■■■■■■お買い得ニュース■■■■■■■■■■■■■■
今回は台数限定で中古モニターのご紹介です。
通常の価格の半額!!
ちょうどモニターが足りなかった!と言う方、中々無いチャンスです!
是非ご検討ください
https://j.bmb.jp/12/3250/2695/XXXX
ご興味がある方はご連絡ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
今は西暦2025年ですが、日本の今の和暦(元号)でいうと
何年になるかすぐわかるでしょうか?
昭和や平成のときも和暦にすると何年だったか分かりにくかったと思いますが、
令和時代はこんな悩みと無縁になるかもだそうです。
それは、
西暦から「018(レイワ)」を引き算すると令和の年数が出てくるそうです!
2025年なら-18で令和7年です。
逆に和暦がわかっていて西暦が出てこない時は、令和に「018」を足してください。
これは、分かりやすくていいですね!
ではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2705/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2706/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2707/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.268
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
街中で、ウサギのような長い耳とギザギザの歯が特徴的なぬいぐるみを
カバンにつけている人を見かけたことがあったでしょうか。
そのぬいぐるみの名前は「LABUBU(ラブブ)」というそうです。
少し「ブサカワ」とも言える個性的なルックスで、今、世界を席巻している
そうです。
ラブブはもともと香港出身のイラストレーターの、カシン・ルンという方が
2015年に出版した絵本『The Monsters』に登場するキャラクターだそうです。
北欧神話から着想を得た妖精の女の子というユニークな設定を持ち、約10年の
歴史があります
当初はそれほど有名ではありませんでしたが、近年、K-POPスターである
BLACKPINKのリサさんがSNSで「ラブブがお気に入り」と投稿したことを
きっかけに人気が爆発し、一気に世界中の注目を集めることとなりました。
今流行りらしいので、ご興味ある方は詳しくはこちらをご覧ください。
https://j.bmb.jp/12/3250/2704/XXXX
■■■■■■■■■■■■お買い得ニュース■■■■■■■■■■■■■■
今回は台数限定で中古モニターのご紹介です。
通常の価格の半額!!
ちょうどモニターが足りなかった!と言う方、中々無いチャンスです!
是非ご検討ください
https://j.bmb.jp/12/3250/2695/XXXX
ご興味がある方はご連絡ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
今は西暦2025年ですが、日本の今の和暦(元号)でいうと
何年になるかすぐわかるでしょうか?
昭和や平成のときも和暦にすると何年だったか分かりにくかったと思いますが、
令和時代はこんな悩みと無縁になるかもだそうです。
それは、
西暦から「018(レイワ)」を引き算すると令和の年数が出てくるそうです!
2025年なら-18で令和7年です。
逆に和暦がわかっていて西暦が出てこない時は、令和に「018」を足してください。
これは、分かりやすくていいですね!
ではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2705/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2706/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2707/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------