猛暑対策と節約を両立できる無料給水スポットが便利だった 三晃堂通信
2025/09/22 (Mon) 16:30
===============================================
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.267
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
今年は夏に入ってからずっと猛暑が続いており、9月半ばを過ぎてなお、
猛暑が続いている記録的な暑さですが、東京都内では約900カ所もの
給水設備が設置されているそうです。
こうしたスポットは、東京以外の地域にも広がってきているそうで、
大阪府や神奈川県をはじめとする各自治体でも、公共施設や交通機関などに
無料で給水できる設備が整備されてきているそうです。
このような日本全国の給水スポットは、Refill Japanが提供する
「Refill Japan Map」から検索できるそうです。
また、自治体が運営する無料の給水スポットに加えて、無印良品などの
民間企業が提供する給水スポットもマップ上に表示されるそうです。
まだまだ暑い日が続いているので、見つけたら利用してみましょう。
https://j.bmb.jp/12/3250/2694/XXXX
■■■■■■■■■■■■お買い得ニュース■■■■■■■■■■■■■■
今回は台数限定で中古モニターのご紹介です。
通常の価格の半額!!
ちょうどモニターが足りなかった!と言う方、中々無いチャンスです!
是非ご検討ください
https://j.bmb.jp/12/3250/2695/XXXX
ご興味がある方はご連絡ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
みなさん最近東京駅などのエキナカ施設に最近行ったことありますか?
期間限定のお店はもちろん、地方の有名店が改札の中にしか出店していない
なんて事があり、結構魅力的な施設として注目です。
そんなエキナカですが、電車に乗ったついでにしか利用しないというのは勿体ないと
JRでは電車に乗らず駅の構内のみを利用する為の「入場券」という切符がありますが
最近suicaで入場して、電車に乗らずそのまま出る事で入場扱いとしてくれる
便利なサービスが始まっていることをご存じでしたでしょうか?
わざわざ切符売り場に行く必要もなく、エキナカ店舗の利用はもちろん
お見送りで駅構内に入る際にもストレスなく改札を行き来することが出来ます。
緊急事態で駅構内にしかトイレが無い時などなど、いざという時に知っていると
便利に駅が利用できること間違いなし!
という事でまた次回!!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2696/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2697/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2698/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.267
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
今年は夏に入ってからずっと猛暑が続いており、9月半ばを過ぎてなお、
猛暑が続いている記録的な暑さですが、東京都内では約900カ所もの
給水設備が設置されているそうです。
こうしたスポットは、東京以外の地域にも広がってきているそうで、
大阪府や神奈川県をはじめとする各自治体でも、公共施設や交通機関などに
無料で給水できる設備が整備されてきているそうです。
このような日本全国の給水スポットは、Refill Japanが提供する
「Refill Japan Map」から検索できるそうです。
また、自治体が運営する無料の給水スポットに加えて、無印良品などの
民間企業が提供する給水スポットもマップ上に表示されるそうです。
まだまだ暑い日が続いているので、見つけたら利用してみましょう。
https://j.bmb.jp/12/3250/2694/XXXX
■■■■■■■■■■■■お買い得ニュース■■■■■■■■■■■■■■
今回は台数限定で中古モニターのご紹介です。
通常の価格の半額!!
ちょうどモニターが足りなかった!と言う方、中々無いチャンスです!
是非ご検討ください
https://j.bmb.jp/12/3250/2695/XXXX
ご興味がある方はご連絡ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
みなさん最近東京駅などのエキナカ施設に最近行ったことありますか?
期間限定のお店はもちろん、地方の有名店が改札の中にしか出店していない
なんて事があり、結構魅力的な施設として注目です。
そんなエキナカですが、電車に乗ったついでにしか利用しないというのは勿体ないと
JRでは電車に乗らず駅の構内のみを利用する為の「入場券」という切符がありますが
最近suicaで入場して、電車に乗らずそのまま出る事で入場扱いとしてくれる
便利なサービスが始まっていることをご存じでしたでしょうか?
わざわざ切符売り場に行く必要もなく、エキナカ店舗の利用はもちろん
お見送りで駅構内に入る際にもストレスなく改札を行き来することが出来ます。
緊急事態で駅構内にしかトイレが無い時などなど、いざという時に知っていると
便利に駅が利用できること間違いなし!
という事でまた次回!!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2696/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2697/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2698/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------