AIに頼りすぎる危険性について 三晃堂通信
2025/07/07 (Mon) 12:20
===============================================
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.256
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
いま、様々なところで使われているAI。効率化や人の代わりのロボット、
最近ではお悩み相談までAIを利用するケースがあるそうです。
そんな、無くてはならない存在になってきているAIですが、利用について
注意した方が良いところがあるようです。
例えば、お悩み相談ですがAIは基本的に“否定してこない”ため、「本当に
これで正しいのか? 間違ったアドバイスをされているのでは?」と不安に
思うときがあるそうです。特にお悩み相談などは、話の本質を理解できない
から一般論ばかりになりがちで、本質を突いたアドバイスはやはり人間の方
が良いようです。本当に大事な判断が必要なときには、AIではなく、人間の
力を頼るべきだそうです。
また、AIをうまく使うには論理的思考力が必要で、自分自身が“ロジカルに
分ける”とはどういうことか理解していなければ、出てきた答えが正しいのか
判断できないとのことです。使い方には気を付けましょう。
https://j.bmb.jp/12/3250/2586/XXXX
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
今年も暑い夏が始まりましたが、良く食べると言えばアイスがあるかと思います。
そんなアイスですが、「アイスクリームには賞味期限がない」というのはご存知で
しょうか。
じつはアイスクリームには賞味期限の表示が義務付けられていないそうで、これは
-18℃以下の冷凍保存状態であれば、品質の劣化が非常に少ないためだそうです。
しかし、家庭での保存環境では温度変化が起こりやすいため、購入後はできるだけ
早く食べるがお勧めとのこと。アイスはちょっと買い過ぎでも大丈夫なようですね。
それではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2587/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2588/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2589/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.256
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
いま、様々なところで使われているAI。効率化や人の代わりのロボット、
最近ではお悩み相談までAIを利用するケースがあるそうです。
そんな、無くてはならない存在になってきているAIですが、利用について
注意した方が良いところがあるようです。
例えば、お悩み相談ですがAIは基本的に“否定してこない”ため、「本当に
これで正しいのか? 間違ったアドバイスをされているのでは?」と不安に
思うときがあるそうです。特にお悩み相談などは、話の本質を理解できない
から一般論ばかりになりがちで、本質を突いたアドバイスはやはり人間の方
が良いようです。本当に大事な判断が必要なときには、AIではなく、人間の
力を頼るべきだそうです。
また、AIをうまく使うには論理的思考力が必要で、自分自身が“ロジカルに
分ける”とはどういうことか理解していなければ、出てきた答えが正しいのか
判断できないとのことです。使い方には気を付けましょう。
https://j.bmb.jp/12/3250/2586/XXXX
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
今年も暑い夏が始まりましたが、良く食べると言えばアイスがあるかと思います。
そんなアイスですが、「アイスクリームには賞味期限がない」というのはご存知で
しょうか。
じつはアイスクリームには賞味期限の表示が義務付けられていないそうで、これは
-18℃以下の冷凍保存状態であれば、品質の劣化が非常に少ないためだそうです。
しかし、家庭での保存環境では温度変化が起こりやすいため、購入後はできるだけ
早く食べるがお勧めとのこと。アイスはちょっと買い過ぎでも大丈夫なようですね。
それではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2587/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2588/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2589/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------