au Starlink Direct始まっています。 三晃堂通信
2025/05/12 (Mon) 12:10
===============================================
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.248
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
以前のこちらのコラムで話題にしましたが、
https://j.bmb.jp/12/3250/2502/XXXX
KDDIが、衛星インターネットアクセスサービスのスターリンクの衛星と
スマートフォンが直接通信できるサービス「au Starlink Direct」を先月の
10日から開始しました。
https://j.bmb.jp/12/3250/2503/XXXX
サービスエリアは全国と日本の領海で利用料はauユーザーなら当面無料。
事前申込も不要だそうです。
利用できるのは、
・テキストメッセージ(RCS、SMS、iMessage)
・現在地(位置情報)の共有。
・緊急地震速報や津波警報、国民保護情報(Jアラート)
になります。
また、今月7日からはUQ mobile/povoおよび他社回線も提供開始され、
6月30日までの加入なら6カ月無料で利用できるそうです。
https://j.bmb.jp/12/3250/2504/XXXX
試ししてみる価値がありそうですね。
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
なぜ貯金箱には豚が多いかご存じですか?以下のように様々な説があるそうです。
1,聞き間違えたから
14世紀のイギリスでは、余ったコインを教会に寄付するために
赤い粘土製の壷に入れる習慣があり、それが貯金箱のはじまりだそうです。
そしてある時、赤い粘土の貯金箱の注文を受けた職人が、
赤い粘土の「Pygg」(ピッグ)と豚の「Pig」(ピッグ)を聞き間違えて
豚の貯金箱が生まれました。
試しにこの貯金箱を売り出したところ、人気商品となり広まっていったそうです。
2,豚は無駄が無いから
豚は、皮・内臓・頭・骨・血まで無駄なく活用できるため、
お金を貯めるシンボルとして貯金箱のデザインに使われるようになりました。
3,縁起が良いから
豚は安産で一度にたくさんの子どもを産むことから、富と繁栄の象徴とされています。
皆さんも豚の貯金箱を見かけた際には思い出してみて下さい。
それではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2505/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2506/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2507/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.248
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
以前のこちらのコラムで話題にしましたが、
https://j.bmb.jp/12/3250/2502/XXXX
KDDIが、衛星インターネットアクセスサービスのスターリンクの衛星と
スマートフォンが直接通信できるサービス「au Starlink Direct」を先月の
10日から開始しました。
https://j.bmb.jp/12/3250/2503/XXXX
サービスエリアは全国と日本の領海で利用料はauユーザーなら当面無料。
事前申込も不要だそうです。
利用できるのは、
・テキストメッセージ(RCS、SMS、iMessage)
・現在地(位置情報)の共有。
・緊急地震速報や津波警報、国民保護情報(Jアラート)
になります。
また、今月7日からはUQ mobile/povoおよび他社回線も提供開始され、
6月30日までの加入なら6カ月無料で利用できるそうです。
https://j.bmb.jp/12/3250/2504/XXXX
試ししてみる価値がありそうですね。
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
なぜ貯金箱には豚が多いかご存じですか?以下のように様々な説があるそうです。
1,聞き間違えたから
14世紀のイギリスでは、余ったコインを教会に寄付するために
赤い粘土製の壷に入れる習慣があり、それが貯金箱のはじまりだそうです。
そしてある時、赤い粘土の貯金箱の注文を受けた職人が、
赤い粘土の「Pygg」(ピッグ)と豚の「Pig」(ピッグ)を聞き間違えて
豚の貯金箱が生まれました。
試しにこの貯金箱を売り出したところ、人気商品となり広まっていったそうです。
2,豚は無駄が無いから
豚は、皮・内臓・頭・骨・血まで無駄なく活用できるため、
お金を貯めるシンボルとして貯金箱のデザインに使われるようになりました。
3,縁起が良いから
豚は安産で一度にたくさんの子どもを産むことから、富と繁栄の象徴とされています。
皆さんも豚の貯金箱を見かけた際には思い出してみて下さい。
それではまた!
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2505/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2506/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2507/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------