LIVE119って知っていますか? 三晃堂通信
2024/07/08 (Mon) 12:20
===============================================
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.206
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
先月のニュースで、女子高校生2人が食べ物をのどに詰まらせた高齢女性を
助けたというのをやっていました。
なんとなく観ていて、偉いことをして表彰されているのに感心をしていましたが
このニュースの要点はLIVE119を使って助けたというところでした。
この、LIVE119とは何かというとスマートフォンで消防の指令室とやり取り
が出来る仕組みだそうです。どんな仕組みかというと、現場の映像を消防の
指令室へ送ったり、指令室から現場の人に指示をしたりして応急処理が出来る
仕組みだそうです。
今回の女子高校生も消防の指令室からの指示に従い応急処置をしたそうです。
事前にアプリを入れるような仕組みではなく、URLにアクセスして現場と
つながる仕組みだそうです。
https://j.bmb.jp/12/3250/2072/XXXX
スマートフォンを持っていて良かったなと感じられる出来事ですね。
会社の携帯電話をスマートフォンにするなら弊社へお問い合わせください。
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
―― うんちくネタコーナー ――
「何故原稿用紙は400字なのか?」
ほとんどの原稿用紙は縦20、横20の400字詰めなのですが、
それには理由があるそうです。
どんな理由かというと、夏目漱石や森鴎外など有名な作家が活躍していた
明治時代では、作家の原稿料はページ数によって支払われていたそうです。
当時は縦線だけ入った用紙を使っていたそうですが、文字を大きくしたり
スペースを大きく開けてページ数を稼いだり、カサ増しする作家がいたので、
困った出版社が字数による原稿料を設定したそうです。
ちなみに、400字になった理由は江戸時代に書かれたお経が400字で読み
やすかったからとか。
大人になると中々手にすることが少ない原稿用紙ですが
色々な歴史があるものですね。
ではまた~
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2073/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2074/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2075/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------
このメールは過去当社の営業担当とお名刺交換をさせて頂いたお客様にお送りしております。
ご案内が不要な方に送信されておりましたら、心よりお詫び申し上げます。
※配信停止をご希望の際は、メール末尾にある解除URLよりお手続きをお願い致します。
===============================================
~三晃堂通信~ Vol.206
XXXX XXXX 様
いかがお過ごしでしょうか。
先月のニュースで、女子高校生2人が食べ物をのどに詰まらせた高齢女性を
助けたというのをやっていました。
なんとなく観ていて、偉いことをして表彰されているのに感心をしていましたが
このニュースの要点はLIVE119を使って助けたというところでした。
この、LIVE119とは何かというとスマートフォンで消防の指令室とやり取り
が出来る仕組みだそうです。どんな仕組みかというと、現場の映像を消防の
指令室へ送ったり、指令室から現場の人に指示をしたりして応急処理が出来る
仕組みだそうです。
今回の女子高校生も消防の指令室からの指示に従い応急処置をしたそうです。
事前にアプリを入れるような仕組みではなく、URLにアクセスして現場と
つながる仕組みだそうです。
https://j.bmb.jp/12/3250/2072/XXXX
スマートフォンを持っていて良かったなと感じられる出来事ですね。
会社の携帯電話をスマートフォンにするなら弊社へお問い合わせください。
~~~お役立ち!小ネタコーナー~~~
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
―― うんちくネタコーナー ――
「何故原稿用紙は400字なのか?」
ほとんどの原稿用紙は縦20、横20の400字詰めなのですが、
それには理由があるそうです。
どんな理由かというと、夏目漱石や森鴎外など有名な作家が活躍していた
明治時代では、作家の原稿料はページ数によって支払われていたそうです。
当時は縦線だけ入った用紙を使っていたそうですが、文字を大きくしたり
スペースを大きく開けてページ数を稼いだり、カサ増しする作家がいたので、
困った出版社が字数による原稿料を設定したそうです。
ちなみに、400字になった理由は江戸時代に書かれたお経が400字で読み
やすかったからとか。
大人になると中々手にすることが少ない原稿用紙ですが
色々な歴史があるものですね。
ではまた~
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去のバックナンバーはこちら
今年以降~
https://j.bmb.jp/12/3250/2073/XXXX
~去年まで
https://j.bmb.jp/12/3250/2074/XXXX
メールマガジンの配信停止は下記のURLからお願いします
XXXX
------------------------------
株式会社三晃堂 本社
◆住所:〒130-0021 東京都墨田区緑4-12-10
◆TEL:03-5638-1323
◆FAX:03-5638-1324
オンライン商談はこちら
◇URL: https://j.bmb.jp/12/3250/2075/XXXX
テレワーク推進サイトはこちら
◇URL: https://e-hataraki.com/
------------------------------