さんぽ みやぎ 第187号
2022/06/06 (Mon) 18:30
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
┏━━━┓
┃\___/┃ メールマガジン さんぽ みやぎ
┗━━━┛
第187号 (令和4年6月6日発行)
発行者: 独立行政法人 労働者健康安全機構
宮城産業保健総合支援センター
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
----------〈目次〉--------------------------------------------------
1 令和4年度産業安全衛生宮城大会 開催のご案内
2 日本産業保健法学会 第2回学術大会のご案内
--------------------------------------------------------------------
1 令和4年度産業安全衛生宮城大会 開催のご案内
本大会は、各事業場で働く人の職場環境の改善と労働災害防止を目的に
、宮城労働局主唱のもと、各労働災害防止団体等との共催により、3年ぶ
りに開催します。
長引くコロナ禍の中で、仕事でストレスを感じる労働者の割合が増えて
います。経営トップが表明する基本方針のもと、コーチングも取り入れた
安全衛生の取組を積極的に展開し、働く全ての人が心身の健康に関心を持
ち、安全で安心できる職場づくりを構築することで、心身の健康確保と労
働災害の減少に繋がることが望まれています。
そこで、今年は、特別講演の講師に NPO 法人メンタルレスキュー協会
理事長の下園壮太氏をお招きし、下記のとおり開催いたしますので、皆様
のご参加をよろしくお願いいたします。
■日 時: 令和 4 年 7 月 6 日(水)13:45~16:00
開場 13:00
■会 場: 日立システムズホール仙台
(仙台市青年文化センター)シアターホール
仙台市青葉区旭ヶ丘 3-27-5
会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
地下鉄/南北線「旭ヶ丘駅」下車、東 1 番出口より徒歩3分
バ ス/バス停「旭ヶ丘駅」より徒歩2分
■内 容:
(1)開会挨拶 (公社)宮城労働基準協会長
(2)主唱者挨拶 宮城労働局長
(3)祝 辞 宮城県知事
(4)表 彰 安全衛生管理に功績のあった企業及び個人
(5)大会宣言
(6)特別講演
「職場でのストレスコントロール
~安全で健康な職場づくりのために~」
NPO 法人 メンタルレスキュー協会
理事長 下 園 壮 太 氏
■申 込 み:
・一般参加者定員:200 名
・お申込みは「web 申込み」となります。【6/6(月)より受付開始 】
(公社)宮城労働基準協会ホームページ https://www.rouki.or.jp/
の申込みサイトからお申込み下さい。
※1 事業場から 2 名様までの申込みとさせていただきます。
■大会事務局: (公社)宮城労働基準協会
仙台市青葉区一番町 2-5-22
TEL022-265-4091
2 日本産業保健法学会 第2回学術大会のご案内
日本産業保健法学会では、昨年の第1回大会に続き、今年も学術大会を
開催致します。
第2回学術大会では統一テーマ「精神障害の補償・賠償と法/テレワー
クの産業保健と法」のもとプログラムを企画し、法律家をはじめ精神医療
・精神保健・福祉・相談に携わる方々が職域・職種を越えて集い、日頃の
産業保健と法に係る最新の成果を発表し活発な議論を交わせるよう鋭意準
備を進めています。
5月23日(月)より第一次登録(9月1日(木)以降は第二次登録となりま
す。)を受け付けておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
■開催方式:オンライン開催(ライブ配信、およびオンデマンド配信)
*認定産業医研修会を含めた一部セッションのみ現地開催
(会場:全国町村会館 〒100-0014東京都千代田区永田町1-11-35)
■会 期:ライブ配信(現地) 2022年9月17日(土)・18日(日)
オンデマンド配信 2022年10月1日(土)~31日(月)(予定)
■統一テーマ:精神障害の補償・賠償と法/テレワークの産業保健と法
■大 会 長 黒木 宣夫(東邦大学 名誉教授)
副大会長 田中 克俊(北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学 教授)
副大会長 三柴 丈典(近畿大学法学部 教授)
事務局長 加藤 憲忠(富士電機株式会社 産業医)
■参 加 費
第一次登録(5月23日~ 8月31日)
会員(個人・賛助)7,000円、学生会員3,000円、非会員10,000円
第二次登録(9月1日~10月26日)
会員(個人・賛助)9,000円、学生会員3,000円、非会員12,000円
■内 容:
1)講演
労災を巡る裁判事例(経験事例を通して)/ギグエコノミーと安全衛生法
/人的リスク管理学:性格傾向と事例別の対応方針/労働衛生行政の動向
2)シンポジウム
テレワーク定着化に向けた健康管理・労務管理上の課題と法/精神障害者
の復職と法(復職判定の手続と基準~医学と法学から~)
/精神障害者の雇用促進と法/遺伝子情報等の保護と活用の問題/新興感染
症対策と法/建設アスベスト訴訟を振り返る
/ストレスチェックの現状と活用/産業保健に貢献する就業規則/裁判所の
産業ストレス認定の検証シリーズ ほか
3)その他のプログラム
模擬裁判、関係学問の最前線、事例検討、一般演題
■参加申込および問合せ先:以下の大会ホームページよりお申し込み下さい。
https://jaohl2022.info/
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
■一般社団法人 日本産業保健法学会
(〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階 TEL:03-5946-8844)
--------------------------------------------------------------------
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏
┏┏┏ 独立行政法人 労働者健康安全機構
┏┏ 宮城産業保健総合支援センター
┏
┏ 〒980-6015
┏ 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
┏ SS30 15階
┏
┏ TEL 022-267-4229
┏ FAX 022-267-4283
┏ URL https://www.miyagis.johas.go.jp/
┏ メール sanpo04@miyagis.johas.go.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓
┃\___/┃ メールマガジン さんぽ みやぎ
┗━━━┛
第187号 (令和4年6月6日発行)
発行者: 独立行政法人 労働者健康安全機構
宮城産業保健総合支援センター
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
----------〈目次〉--------------------------------------------------
1 令和4年度産業安全衛生宮城大会 開催のご案内
2 日本産業保健法学会 第2回学術大会のご案内
--------------------------------------------------------------------
1 令和4年度産業安全衛生宮城大会 開催のご案内
本大会は、各事業場で働く人の職場環境の改善と労働災害防止を目的に
、宮城労働局主唱のもと、各労働災害防止団体等との共催により、3年ぶ
りに開催します。
長引くコロナ禍の中で、仕事でストレスを感じる労働者の割合が増えて
います。経営トップが表明する基本方針のもと、コーチングも取り入れた
安全衛生の取組を積極的に展開し、働く全ての人が心身の健康に関心を持
ち、安全で安心できる職場づくりを構築することで、心身の健康確保と労
働災害の減少に繋がることが望まれています。
そこで、今年は、特別講演の講師に NPO 法人メンタルレスキュー協会
理事長の下園壮太氏をお招きし、下記のとおり開催いたしますので、皆様
のご参加をよろしくお願いいたします。
■日 時: 令和 4 年 7 月 6 日(水)13:45~16:00
開場 13:00
■会 場: 日立システムズホール仙台
(仙台市青年文化センター)シアターホール
仙台市青葉区旭ヶ丘 3-27-5
会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
地下鉄/南北線「旭ヶ丘駅」下車、東 1 番出口より徒歩3分
バ ス/バス停「旭ヶ丘駅」より徒歩2分
■内 容:
(1)開会挨拶 (公社)宮城労働基準協会長
(2)主唱者挨拶 宮城労働局長
(3)祝 辞 宮城県知事
(4)表 彰 安全衛生管理に功績のあった企業及び個人
(5)大会宣言
(6)特別講演
「職場でのストレスコントロール
~安全で健康な職場づくりのために~」
NPO 法人 メンタルレスキュー協会
理事長 下 園 壮 太 氏
■申 込 み:
・一般参加者定員:200 名
・お申込みは「web 申込み」となります。【6/6(月)より受付開始 】
(公社)宮城労働基準協会ホームページ https://www.rouki.or.jp/
の申込みサイトからお申込み下さい。
※1 事業場から 2 名様までの申込みとさせていただきます。
■大会事務局: (公社)宮城労働基準協会
仙台市青葉区一番町 2-5-22
TEL022-265-4091
2 日本産業保健法学会 第2回学術大会のご案内
日本産業保健法学会では、昨年の第1回大会に続き、今年も学術大会を
開催致します。
第2回学術大会では統一テーマ「精神障害の補償・賠償と法/テレワー
クの産業保健と法」のもとプログラムを企画し、法律家をはじめ精神医療
・精神保健・福祉・相談に携わる方々が職域・職種を越えて集い、日頃の
産業保健と法に係る最新の成果を発表し活発な議論を交わせるよう鋭意準
備を進めています。
5月23日(月)より第一次登録(9月1日(木)以降は第二次登録となりま
す。)を受け付けておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
■開催方式:オンライン開催(ライブ配信、およびオンデマンド配信)
*認定産業医研修会を含めた一部セッションのみ現地開催
(会場:全国町村会館 〒100-0014東京都千代田区永田町1-11-35)
■会 期:ライブ配信(現地) 2022年9月17日(土)・18日(日)
オンデマンド配信 2022年10月1日(土)~31日(月)(予定)
■統一テーマ:精神障害の補償・賠償と法/テレワークの産業保健と法
■大 会 長 黒木 宣夫(東邦大学 名誉教授)
副大会長 田中 克俊(北里大学大学院医療系研究科産業精神保健学 教授)
副大会長 三柴 丈典(近畿大学法学部 教授)
事務局長 加藤 憲忠(富士電機株式会社 産業医)
■参 加 費
第一次登録(5月23日~ 8月31日)
会員(個人・賛助)7,000円、学生会員3,000円、非会員10,000円
第二次登録(9月1日~10月26日)
会員(個人・賛助)9,000円、学生会員3,000円、非会員12,000円
■内 容:
1)講演
労災を巡る裁判事例(経験事例を通して)/ギグエコノミーと安全衛生法
/人的リスク管理学:性格傾向と事例別の対応方針/労働衛生行政の動向
2)シンポジウム
テレワーク定着化に向けた健康管理・労務管理上の課題と法/精神障害者
の復職と法(復職判定の手続と基準~医学と法学から~)
/精神障害者の雇用促進と法/遺伝子情報等の保護と活用の問題/新興感染
症対策と法/建設アスベスト訴訟を振り返る
/ストレスチェックの現状と活用/産業保健に貢献する就業規則/裁判所の
産業ストレス認定の検証シリーズ ほか
3)その他のプログラム
模擬裁判、関係学問の最前線、事例検討、一般演題
■参加申込および問合せ先:以下の大会ホームページよりお申し込み下さい。
https://jaohl2022.info/
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
■一般社団法人 日本産業保健法学会
(〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階 TEL:03-5946-8844)
--------------------------------------------------------------------
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏
┏┏┏ 独立行政法人 労働者健康安全機構
┏┏ 宮城産業保健総合支援センター
┏
┏ 〒980-6015
┏ 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
┏ SS30 15階
┏
┏ TEL 022-267-4229
┏ FAX 022-267-4283
┏ URL https://www.miyagis.johas.go.jp/
┏ メール sanpo04@miyagis.johas.go.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏