【OurPlanet-TVメルマガ】「私が受けてきたものは構造的暴力」甲状腺がん裁判原告が意見陳述
2025/09/19 (Fri) 15:31
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
Standing Together, Creating the Future
OurPlanet-TV メールマガジン 2025.09.19
http://www.ourplanet-tv.org
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最新番組
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
News「『私が受けてきたものは構造的暴力』
甲状腺がん裁判原告が意見陳述」
***********************************************************
「311子ども甲状腺がん裁判」の第15回口頭弁論が東京地方裁判
所で開かれた。6月に追加提訴した原告が、「私が受けてきたもの
は構造的暴力」だと述べ、「私にとって福島で育つということは、
国や社会は守ってくれないということを肌で感じることだった」と
声を詰まらせながら訴えた。
■配 信 2025年9月19日(金)
■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/51577/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ワークショップ作品
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
ワークショップ作品「本の街のチェッコリ」
***********************************************************
本の街の神保町にオープンした韓国書籍専門のブックカフェ「チ
ェッコリ」。店内には、約3500冊の書籍が並び、韓国伝統茶や菓子、
マッコリなどの飲食メニューも充実している。作家のトークショー
や音楽ライブなどのイベントも開催しており、韓国の本を愛する人
たちの交流の場にもなっている。この店をオープンさせた出版社ク
オンの金承福さんにお話を伺った。
制作:石川忍、高橋永、田村和男、三井マリ子
(2015年夏期映像制作ワークショップ作品)
■配 信 2015年8月15日
■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/40412/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OurPlanet-TVからのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
【残席あり!】映像ワークショップ
~神保町でショートドキュメンタリーに挑戦!~
***********************************************************
ドキュメンタリーを作る過程には、ビデオカメラを通して社会
と対峙したり、自分の内面と丁寧に向き合ったり、そんなきっか
けが溢れています。コロナ禍で長い間、休止してきましたが、5
年ぶりに講座を開講します!3日間の集中講座で、ショートドキ
ュメンタリー制作に挑戦してみませんか?
■日 時 2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月)10:00~16:00
■場 所 OurPlanet-TVメディアカフェ
■定 員 9人(最小開催人数4人)
■受講料 一般60,000円(税込)/学生55,000円(税込)※早割あり
■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51174/
***********************************************************
【お申込み受付中】上映&シンポジウム
被ばく「封じ込め」の正体~広島・長崎・ビキニ・福島の声から
***********************************************************
核が開発されてから今年で80年。日本政府はこの間、直爆のみ
を重視し、放射性降下物による内部被ばくや低線量被ばくの影響
を過小に見積もってきました。国は「専門家」を動員して被害の
実相を封じ込め、被害者を切り捨ててきたのです。その構造は、
ビキニや福島にも通じます。
世界で唯一の戦争被爆国とされる日本で、なぜ被ばく問題はタ
ブー視されてきたのか。5人のジャーナリストによる書籍『被ばく
「封じ込め」の正体―広島・長崎・ビキニ・福島の声から』が10
月に発売されます。ブックレットの出版を記念して、執筆陣によ
るトークイベントを開催します。
■日 時 2025年10月18日(土)13:00~17:30(開場12:30)
■場 所 専修大学神田校舎5号館561教室(東京都千代田区神田神保町3-8)
■定 員 180人 ※入場無料・要お申込み
■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51369/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
イチオシ情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
**********************************************************
現代ジャーナリズム機構「なぜ政治家は訴えたがるのか」
**********************************************************
日時 2025年10月2日(木)18:30~20:00
場所 専修大学神田キャンパス 7号館731教室(予定)
共催 専修大学、JCLU自由人権協会
https://journalism.jp/event/2025/1330
**********************************************************
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025
**********************************************************
期間 2025年10月9日(木)~16日(木)
主催 認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
https://www.yidff.jp/home.html
===================================
編集後記
===================================
「命より、国や企業の都合を優先する中で、私たちの存在はな
かったことにされていると気づきました。私たちは、論争の材料
でも、統計上の数字でもありません。甲状腺がんで、からだと人
生が傷ついた私たちは、社会から透明にされたまま、日々を生き
ています」15回目の期日を迎えた子ども甲状腺がん裁判。今年6月
新たに原告に加わった瞳さんの意見陳述もありました。
高校2年生で甲状腺がんと診断されたとき、医師から「原発事故
とは関係ない」と言われ、その言葉を信じて、検査、手術を受け
てきたこと。「がんになっても大丈夫だった」と言い聞かせ、自
分でも気づかないうちに麻痺させてきた感情。大学進学後、震災
のPTSDの影響で、激しい発作に苦しんだ9年間。提訴に踏み切り、
カルテを開示して、当時の医師の嘘を知ったときの衝撃。そして
怒り。本人が読み上げた音声がこちらで公開されています。ぜひ
お聞きください。(高木)
https://youtu.be/lasSeaAcJ9w?feature=shared
----------------------------------------------------------
OurPlanet-TV公式SNSアカウント
最新情報はこちらでも配信中!
----------------------------------------------------------
Facebook https://www.facebook.com/OurPlanetTV/
Twitter https://twitter.com/OurPlanetTV
YouTube https://www.youtube.com/user/OPTVstaff
Instagram https://www.instagram.com/ourplanettv/
***********************************************************
※このメールマガジンの退会はこちらまで
https://j.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=optv&task=cancel
発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org
東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202
Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730
************************************************************
Standing Together, Creating the Future
OurPlanet-TV メールマガジン 2025.09.19
http://www.ourplanet-tv.org
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最新番組
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
News「『私が受けてきたものは構造的暴力』
甲状腺がん裁判原告が意見陳述」
***********************************************************
「311子ども甲状腺がん裁判」の第15回口頭弁論が東京地方裁判
所で開かれた。6月に追加提訴した原告が、「私が受けてきたもの
は構造的暴力」だと述べ、「私にとって福島で育つということは、
国や社会は守ってくれないということを肌で感じることだった」と
声を詰まらせながら訴えた。
■配 信 2025年9月19日(金)
■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/51577/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ワークショップ作品
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
ワークショップ作品「本の街のチェッコリ」
***********************************************************
本の街の神保町にオープンした韓国書籍専門のブックカフェ「チ
ェッコリ」。店内には、約3500冊の書籍が並び、韓国伝統茶や菓子、
マッコリなどの飲食メニューも充実している。作家のトークショー
や音楽ライブなどのイベントも開催しており、韓国の本を愛する人
たちの交流の場にもなっている。この店をオープンさせた出版社ク
オンの金承福さんにお話を伺った。
制作:石川忍、高橋永、田村和男、三井マリ子
(2015年夏期映像制作ワークショップ作品)
■配 信 2015年8月15日
■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/40412/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OurPlanet-TVからのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
***********************************************************
【残席あり!】映像ワークショップ
~神保町でショートドキュメンタリーに挑戦!~
***********************************************************
ドキュメンタリーを作る過程には、ビデオカメラを通して社会
と対峙したり、自分の内面と丁寧に向き合ったり、そんなきっか
けが溢れています。コロナ禍で長い間、休止してきましたが、5
年ぶりに講座を開講します!3日間の集中講座で、ショートドキ
ュメンタリー制作に挑戦してみませんか?
■日 時 2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月)10:00~16:00
■場 所 OurPlanet-TVメディアカフェ
■定 員 9人(最小開催人数4人)
■受講料 一般60,000円(税込)/学生55,000円(税込)※早割あり
■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51174/
***********************************************************
【お申込み受付中】上映&シンポジウム
被ばく「封じ込め」の正体~広島・長崎・ビキニ・福島の声から
***********************************************************
核が開発されてから今年で80年。日本政府はこの間、直爆のみ
を重視し、放射性降下物による内部被ばくや低線量被ばくの影響
を過小に見積もってきました。国は「専門家」を動員して被害の
実相を封じ込め、被害者を切り捨ててきたのです。その構造は、
ビキニや福島にも通じます。
世界で唯一の戦争被爆国とされる日本で、なぜ被ばく問題はタ
ブー視されてきたのか。5人のジャーナリストによる書籍『被ばく
「封じ込め」の正体―広島・長崎・ビキニ・福島の声から』が10
月に発売されます。ブックレットの出版を記念して、執筆陣によ
るトークイベントを開催します。
■日 時 2025年10月18日(土)13:00~17:30(開場12:30)
■場 所 専修大学神田校舎5号館561教室(東京都千代田区神田神保町3-8)
■定 員 180人 ※入場無料・要お申込み
■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51369/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
イチオシ情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
**********************************************************
現代ジャーナリズム機構「なぜ政治家は訴えたがるのか」
**********************************************************
日時 2025年10月2日(木)18:30~20:00
場所 専修大学神田キャンパス 7号館731教室(予定)
共催 専修大学、JCLU自由人権協会
https://journalism.jp/event/2025/1330
**********************************************************
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025
**********************************************************
期間 2025年10月9日(木)~16日(木)
主催 認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
https://www.yidff.jp/home.html
===================================
編集後記
===================================
「命より、国や企業の都合を優先する中で、私たちの存在はな
かったことにされていると気づきました。私たちは、論争の材料
でも、統計上の数字でもありません。甲状腺がんで、からだと人
生が傷ついた私たちは、社会から透明にされたまま、日々を生き
ています」15回目の期日を迎えた子ども甲状腺がん裁判。今年6月
新たに原告に加わった瞳さんの意見陳述もありました。
高校2年生で甲状腺がんと診断されたとき、医師から「原発事故
とは関係ない」と言われ、その言葉を信じて、検査、手術を受け
てきたこと。「がんになっても大丈夫だった」と言い聞かせ、自
分でも気づかないうちに麻痺させてきた感情。大学進学後、震災
のPTSDの影響で、激しい発作に苦しんだ9年間。提訴に踏み切り、
カルテを開示して、当時の医師の嘘を知ったときの衝撃。そして
怒り。本人が読み上げた音声がこちらで公開されています。ぜひ
お聞きください。(高木)
https://youtu.be/lasSeaAcJ9w?feature=shared
----------------------------------------------------------
OurPlanet-TV公式SNSアカウント
最新情報はこちらでも配信中!
----------------------------------------------------------
Facebook https://www.facebook.com/OurPlanetTV/
Twitter https://twitter.com/OurPlanetTV
YouTube https://www.youtube.com/user/OPTVstaff
Instagram https://www.instagram.com/ourplanettv/
***********************************************************
※このメールマガジンの退会はこちらまで
https://j.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=optv&task=cancel
発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org
東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202
Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730
************************************************************