バックナンバー

  • 2025/07/01 (Tue) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第55号】 (令和7年7月発行)
  • 2025/06/02 (Mon) 14:30
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第54号】 (令和7年6月発行)
  • 2025/05/01 (Thu) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第53号】 (令和7年5月発行)
  • 2025/04/01 (Tue) 15:15
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第52号】 (令和7年4月発行)
  • 2025/03/03 (Mon) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第51号】 (令和7年3月発行)
  • 2025/02/04 (Tue) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第50号】 (令和7年2月発行)
  • 2025/01/06 (Mon) 13:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第49号】 (令和7年1月発行)
  • 2024/12/02 (Mon) 15:05
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第48号】 (令和6年12月発行)
  • 2024/11/01 (Fri) 13:15
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第47号】 (令和6年11月発行)
  • 2024/10/01 (Tue) 15:30
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第46号】 (令和6年10月発行)
  • 2024/09/02 (Mon) 13:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第45号】 (令和6年9月発行)
  • 2024/08/01 (Thu) 15:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第44号】 (令和6年8月発行)
  • 2024/07/02 (Tue) 10:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第43号】 (令和6年7月発行)
  • 2024/06/04 (Tue) 15:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第42号】 (令和6年6月発行)
  • 2024/05/01 (Wed) 13:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第41号】 (令和6年5月発行)
  • 2024/04/01 (Mon) 10:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第40号】 (令和6年4月発行)
  • 2024/03/01 (Fri) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第39号】 (令和6年3月発行)
  • 2024/02/01 (Thu) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第38号】 (令和6年2月発行)
  • 2024/01/04 (Thu) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第37号】 (令和6年1月発行)
  • 2023/12/01 (Fri) 15:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第36号】 (令和5年12月発行)
  • 2023/11/01 (Wed) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第35号】 (令和5年11月発行)
  • 2023/10/02 (Mon) 14:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第34号】 (令和5年10月発行)
  • 2023/09/04 (Mon) 11:45
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第33号】 (令和5年9月発行)
  • 2023/08/01 (Tue) 13:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第32号】 (令和5年8月発行)
  • 2023/07/03 (Mon) 17:25
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第31号】 (令和5年7月発行)
  • 2023/06/01 (Thu) 11:00
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第30号】 (令和5年6月発行)
  • 2023/05/02 (Tue) 11:34
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第29号(令和5年5月発行)
  • 2023/04/04 (Tue) 09:03
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第28号(令和5年4月発行)
  • 2023/03/01 (Wed) 11:06
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第27号(令和5年3月発行)
  • 2023/02/03 (Fri) 15:34
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第26号(令和5年2月発行)
  • 2023/01/06 (Fri) 16:06
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第25号(令和5年1月発行)
  • 2022/12/05 (Mon) 15:36
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信第24号(令和4年12月発行)
  • 2021/01/20 (Wed) 16:53
    建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信 創刊号

建設業安全衛生教育用教材に係る情報のメール配信【第55号】 (令和7年7月発行)

2025/07/01 (Tue) 14:00
XXXX 様

【 「全国安全週間」を迎えて】
 本日より「全国安全週間」の本週間を迎えました。
 今年は「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」をスローガンに、建災防も創立以来続く協賛者として会員各位の皆様とともに各種労働安全衛生の向上に向けた取組を進めてまいります。
 一方、全国安全週間の準備期間に当たる6月には改正された労働安全衛生規則が施行され、熱中症の重篤化を防止するための対策の実施が事業者に義務付けられました。全国の会員の方々の中には、全国安全週間における課題の一つとして熱中症対策に取り組まれている姿も見受けられ、私も出席させていただいた安全大会においても各種取組についてお話を聞く機会もあり、早速のご対応と積極的な活動に敬意を表します。
 今年の暑さも、「災害」と言われるほどの異常な暑さとなることが予想されますので、建災防のホームページに掲載しております「熱中症予防対策の特設サイト」などの情報も活用しながら、引き続き積極的な活動にお取り組みいただきたいと思います。
 また、建災防主唱の「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」を今年も8月1日から9月10日の期間で実施いたします。キャンペーン期間は来月からではございますが、猛暑の日が続く中で高所からの転落なども危惧されますので、早期の墜落・転落災害の防止に向けた取組も併せてお願いいたします。
 今年の夏が労働災害ゼロの夏となることを祈念いたします。

建設業労働災害防止協会
専務理事 井上 仁

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

<トピックス>
1 「全国安全週間実施要領」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3430/XXXX ) を配布中です。
2 「建災防 熱中症予防対策特設サイト」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3431/XXXX ) のご案内。
3 「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3432/XXXX ) のご案内。
4 「令和7年度 コスモス説明会」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3433/XXXX ) のご案内。
5 【重要】令和7年度 テキストの価格改定 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3434/XXXX ) のご案内。
6 「2025年度 安全衛生図書・用品カタログ」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3435/XXXX ) のご案内。
7 ECサイトについては追って当協会ホームページ等でご連絡させていただきます。


<図書・用品に関するお知らせ>
1 新規図書・用品情報
(1)【用品】墜落・転落災害撲滅キャンペーンポスター ( https://j.bmb.jp/12/4460/3436/XXXX )
(2)【図書】建設業における化学物質管理者講習テキスト ( https://j.bmb.jp/12/4460/3437/XXXX )
(3)【図書】令和7年度版 建設業安全衛生早わかり ( https://j.bmb.jp/12/4460/3438/XXXX )
(4)【用品】熱中症 すぐに行動(常時用安全ポスター) ( https://j.bmb.jp/12/4460/3439/XXXX )
(5)【用品】熱中症 危険信号(常時用安全ポスター) ( https://j.bmb.jp/12/4460/3440/XXXX )
(6)【図書】安全衛生教育手帳用ケース ( https://j.bmb.jp/12/4460/3441/XXXX ) (サイズが変わりました) ( https://j.bmb.jp/12/4460/3442/XXXX )
(7)【図書】建設業 化学物質取扱いの基礎知識 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3443/XXXX )
      ◇◇作業に従事するすべての方の健康と安全のためのポイント◇◇ ( https://j.bmb.jp/12/4460/3444/XXXX )
(8)【用品】化学物質の適正管理のぼり ( https://j.bmb.jp/12/4460/3445/XXXX )

2 視聴覚教材(DVD)のご紹介
 特別教育や職長教育用の視聴覚教材(DVD)をYoutubeで試聴できます。
 以下のリンク先よりお試しください。
 (1)【目で見る石綿含有建材の除去作業2 -一戸建て等建築物編- ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3446/XXXX )
 (2)【目で見る石綿含有建材の除去作業 講習用視聴覚教材 ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3447/XXXX )
 (3)【フルハーネス(特別教育用)ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3448/XXXX )
 (4)【足場の組立て等 外部足場(特別教育用)ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3449/XXXX )
 (5)【足場の組立て等 内部足場(特別教育用)ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3450/XXXX )
 (6)【職長・安全衛生責任者(能力向上教育・初任時用)ダイジェスト版】 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3451/XXXX )

3 テキストの改訂情報
(1)【図書】「建設現場等で熱中症を防ぐために! ( https://j.bmb.jp/12/4460/3452/XXXX ) [雇入れ時又は新規入場時教育用]」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3453/XXXX ) (第6版) ( https://j.bmb.jp/12/4460/3454/XXXX )
(2)【図書】「新版 足場の組立て等作業従事者必携-特別教育用テキスト-」(5版) ( https://j.bmb.jp/12/4460/3455/XXXX )


<建災防のお知らせ>
(1)「建設業における化学物質管理者講習」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3456/XXXX ) を行っています。
(2)「熱中症予防指導員・管理者研修」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3457/XXXX ) を行っています。
(3)「金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3458/XXXX ) を行っています。
(4)「ずい道等建設労働者健康情報管理システム全国説明会 新潟開催」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3459/XXXX ) のご案内。
(5)自然災害に関する復旧・復興、防災・減災などの工事に携わる建設事業者の皆様へ
   「復旧・復興工事安全衛生確保対策支援サイト」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3460/XXXX ) をご参考ください。
(6)「粉じん対策教育ビデオ~トンネル工事で働くあなたの健康のために~」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3461/XXXX ) を配信中です。
(7)「令和7年度 高度安全機械等導入支援補助金事業」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3462/XXXX ) の申請受付中です。
(8)【ICT活用データベース】2025年5月の月間アクセス件数ランキング ( https://j.bmb.jp/12/4460/3463/XXXX ) を公開しました。


<行政情報>
1 法改正・通達
(1)令和6年 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について ( https://j.bmb.jp/12/4460/3464/XXXX )
(2)個人ばく露測定定着促進補助金の実施に係る周知について ( https://j.bmb.jp/12/4460/3465/XXXX )

2 災害統計
〇令和7年における建設業の労働災害統計(令和7年6月速報値)
 ※メルマガ配信までに「令和7年における労働災害発生状況(速報)」の発表はありませんでした。
  後日、下記のリンク先にてご確認をお願いします。
 〇厚生労働省「労働災害発生状況」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3466/XXXX )

<バックナンバーはこちら> ( https://j.bmb.jp/12/4460/3467/XXXX )



このメールは、建災防からのメール配信を希望されたお客様に配信しています。
配信停止をご希望の方は下記より配信停止が行えます。
なお、登録情報の変更はこちらでは出来かねますので、
配信先の担当者やメールアドレスの変更をご希望の方は「配信停止」をしていただき、
改めて「新規登録」 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3468/XXXX ) をお願いいたします。

配信停止 ( XXXX )

Copyright 建設業労働災害防止協会 ( https://j.bmb.jp/12/4460/3469/XXXX ) Co., Ltd. All rights reserved.